自宅に戻るといろいろとやることあって
やっぱり大変です。。。

旅行中は何もしなくていいから
楽なのにねぇ・・・
だけど 自宅は落ち着くなぁ~
海外生活が長くなると
自分の家はどっちだろう??って思ってしまうけど
帰った時の 帰った感 というか
リラックス感は やっぱり
海外の方かな・・・・と
思う(^-^)
リラックスして
そして
パンツ一丁で 梅酒のむ
ぷはぁ~~~www
嘘
パンツ一丁は嘘だけど
リラックスしながら 梅酒飲むのが
好き♪♪

日本では 梅酒のお湯割りのんでました
体ぽっかぽか
梅酒は なにでわってもやっぱり旨い!!
では いきなりなんですが
今日はまだ相場やりたいし 用事あるので
FXへいっちゃいますwww
今日はオセアニア市場からささやいておりました
そして
朝から ごちそうさん でした
今日は本当に
動きが分かりやすい日です
というよりも
動きが何を目指して 意識しているか・・・というのが
すぐ標識のように存在して
動いていたから! わかりやすかったんです
じゃ ささやきで
ちょっとオセアニア市場の時書いたこと
ちょっと抜粋しますね
東京時間朝 6時31分揉みながらも階層チェンジ中・・・
私ならあそこを見るけどね
見るポイントにはちゃんと理由があります
相場も意識しているのが わかります
あとは相場がそれが正しいかどうか・・・って
動きを示してくれるので
見ていればいいだけと 朝 1発目のささやき
そして 2発目の ささやきは
東京時間 朝7時53分抜粋しますね。。
今度はおもしろいポイントにやってきた
階層はしっかり上げていってますしね
注意するポイントで どういう動きをするか・・・を
確認していけばいいだけ
今度はおもしろいポイントにやってきた
空間食いと相場が気にするポイントが存在するゾーンです
これを相場がどう判断するか
これは肝ですと ささやきました
言葉だけじゃ 意味不明だと思います
一緒に勉強している方なら
わかると思いますが
では 画像
まず 前からささやきにアップしている画像から

そして

それから時間が流れて・・・

こうなったわけですね
ではでは。。。
ささやき部屋に書いた事をここに
そのまま アップします
______________
おほほほほ~~
ズバリ肝でしたね やっぱりwww
ちゃんとポイントみておけば
いいだけなんですよ 相場って
相場自身が教えてくれてるんだから
それを判断する力を持っていれば
読みとれる・・・・ってわけです
じゃ 何が肝と言っていたのか
ちと 振り返ってみましょう
①空間食いが存在しておりました 気付けましたか?
空間食い・・・とは 窓開けを意味しているのではなく 空いている間です
また 空間食いとは 私が勝手に言ってる言葉なので 相場用語でもありません
空間があると 相場は困るんです・・・・言葉を変えると まだ試してない・・・という事になるんです
ということで 空間が存在していたので 空間食いしてから 相場が動き出す可能性が高かった
そんなポイントが存在してました
②相場自身が気にしていたポイントの存在
過去の動きを見てもらうとわかるとおもいますが
相場自身がかなり気にしていたポイントがあります
わかりましたか? それが今回試されることになる可能性があったのです
③それらが同じゾーンで存在していた
それらが同じゾーンで存在していたのです
といことは 相場は嫌でも気にしなければならなかった・・・・ということになります
何故なら そういう過去からのお知らせとして 存在していたからです
④背景からすれば しっかりと階層を変えて上層してきていた
これは チャートみれば わかりますよね?
ここにもアップしていたように 画像をみれば すぐわかること
という事から判断しても
この相場が向かっていくポイント ゾーンには 気にしなければならない
戦わなければならない 相手 階層 ゾーン が存在していた
じゃ そこでの結果が どうなれば どうなるの?
ってことです
だから 肝 って書いたんですよ
お分かりになりましたでしょうか?
お知らせはちゃんとあるんです
それをあなた自身が見つけているか
相場というのをわかっているかで
判断出来る できない 読める 読めない
勝てる 勝てない が出てくるのです
読めても勝てない人はいます
それは メンタルが弱い方
びびる。。。という意味ではなく
自分自身にしっかりとした規律等守れない人・・・という意味を指します
そうこう書いているうちに 相場はまだ動いています
今日もおいしい相場ですよ
しっかりと 読めるようになってね__________________________________
と ささやきました
では これに画像をつけると・・・
まずは シンプルに みる

では 次に 何を気にしなければならないか
見なければならないか です
私なら ここです

ここが相場的には見なければならないポイントになります
理由は・・・・
まずは 考えてみてください
では 理由ですが

矢印↑ の赤 前から2個ですが
跳ね返されているポイントですよね?
サポが強いと思われる。。。
では 次に 赤●
一旦は抜けているんだけど 結果として
失敗している2回も失敗したポイント ゾーンとなります
ですが 今回 下抜けした相場で
それが本当に正しいかどうか
天井となりえるのか
ドリルで 天井崩せるか 試すわけですよ
相場的には
じゃ サポがレジになったかどうか
って相場も確認しなければならない
そうじゃないと 成功かどうか
証拠が残せるかわからないわけです
で 結果は・・
今回上抜け
失敗。。。でしたねww
で ここで もう1点
私の考えなのですが
空間食いです

これが同じポイント で 存在している。。。ってことです
階層にずれが 起こっていますが
ここは 空間が出ているので
相場的には 空間を食うことで
サポレジ転換や レジサポ転換といった
相場的動きをして 試していくのです
これもパターンの一種ですよね?
覚えていますか(^-^)
それと いつも相場が教えてくれる・・・って
お話していますが
今回もしっかり みろよ~~~って
教えてくれていたんですよ
それが グリーンの■
このポイントで 動きが出た
ってことは 相場が意識をしているんです
というか 投資家も気にしている。。。ってことなので
双方 どっちの立場も気にしている・・・ってこと
ってことは
大きい意味があるポイント・・・ってなりますよね
じゃ やっぱり あのポイントは
相場的に考えても しっかり見ておかなければならないポイント・・・って
教えてくれているんです 相場が
過去チャートがね
ということは
今回 いろいろな相場的 考えなければならないポイントが
存在していたので
それが本当に正しいのかどうかの動きを見るだけ
それまでは さっきの流れが継続ですよね
さっきの流れとは。。。



階層をしっかりと変えてきている・・・・という流れです
この流れが あのポイントを打破するだけの力があるかどうか
ってことです
それまでは あの流れは継続
だって 階層変わってきてるの
わかりますよね???
じゃ あとは相場が必ず意識するポイントで
どうでるか!!!! だけなんですよ
打破できたら 継続。。。だし
打破できなかったら やっぱり下がるしかないしね
それだけ 意味のあるポイントだから
そして 流れ、、、という意味でも
変わってしまったので
やっぱりさがりやすくなりますよね
ラインを引いてみると わかりますよ
流れが変わってしまいましたから
考えが朝からしっかりあれば
どう攻めるべきか
どうみるべきか 判断するべきか
わかります
だから 今日の相場は おいしいのです
買いも売りも(^-^)
それでは みなさん がんばってね
ごちそうさん
ばば~~~って打ったので
誤字脱字 意味通じなかったら
ごめんね
スポンサーサイト